【アオアシに学ぶ『考える葦』の育ち方】人間は考える葦である。
こんにちは!!keeです。上の4つのリスト、何の話だかわかりますか? …これはサッカーの話です。今さらですが私はサッカーが好きです。そして『アオアシ』が大好きです。マンガレンタルで何度目かの全巻読破後(最終巻がそろそろ)...
こんにちは!!keeです。上の4つのリスト、何の話だかわかりますか? …これはサッカーの話です。今さらですが私はサッカーが好きです。そして『アオアシ』が大好きです。マンガレンタルで何度目かの全巻読破後(最終巻がそろそろ)...
こんにちは!!keeです。私は普段から、心と身体の健康がすべての土台と考えています。 その二つの土台のどちらかに不安があれば、自分専用ものさしは気が付かないうちに小さくなり、その結果、以前ならなんとも思わなかった様な出来...
こんにちは!!keeです。今回は『世界の一流は「休日」に何をしているのか』を読了しましたので、いつものようにまとめていきたいと思います。 一般社団法人日本リカバリー協会(そんな協会があるのか…)が発表した『日本の疲労調査...
こんにちは!!keeです。今回は累計71万部突破のビジネス書、年間ランキングで2年連続1位の『頭のいい人が話す前に考えていること』を読了しましたので、忘れたくなかったり、気に入った部分を中心にまとめましたので興味のある方...
こんにちは!keeです。村上春樹さんがランナーなのは有名は話です。そんな村上春樹さんがすべてのランナーに捧げた著書『走ることについて語るときに僕の語ること』について好きな部分・マラソンに関わる部分のみ、かいつまんで自分の...
こんにちは!keeです。アリとキリギリスのイソップ寓話を知らない人はいないでしょう。 でも一応おさらい。 夏のあいだ、勤勉なアリは冬の食料を蓄えるためにせっせと働いた。一方の気楽なキリギリスは自由に遊んで過ごした。やがて...
こんにちは!Keeです。いくら探しても日本語版が見つからなかったので頼もしいGoogle先生と一緒に英語の本を読んだので紹介します。Google先生の翻訳がしばしば個性的すぎる件と私の乏しい英語力のせいでわかりにくい表現...
こんにちは!keeです。本屋さんでパッケージがかわいかったので20代の頃のHIPHOPのレコード以来のジャケ買い!!レコードのジャケ買いは何度も失敗に悩まされましたが、今回のジャケ買いは見事に大成功をおさめることができま...
こんにちは!keeです。今回紹介するのは、エンゼルスからドジャースに10年総額7億ドル(約1015億円)で移籍した日本の宝!大谷翔平選手の愛読書、中村天風著の『運命を拓く』です。 大谷選手と言えば、よく寝ることで有名で1...
こんんちは!keeです。私は昨年、念願の『サブ4』を達成したものの自分の限界をはるかに超える無理をしたせいで身体が悲鳴をあげ、前回のフルマラソンから3ヵ月が経とうとしている今もまだ、内くるぶしの痛みを感じずには走ることが...