【アオアシに学ぶ『考える葦』の育ち方】人間は考える葦である。
こんにちは!!keeです。上の4つのリスト、何の話だかわかりますか? …これはサッカーの話です。今さらですが私はサッカーが好きです。そして『アオアシ』が大好きです。マンガレンタルで何度目かの全巻読破後(最終巻がそろそろ)...
こんにちは!!keeです。上の4つのリスト、何の話だかわかりますか? …これはサッカーの話です。今さらですが私はサッカーが好きです。そして『アオアシ』が大好きです。マンガレンタルで何度目かの全巻読破後(最終巻がそろそろ)...
こんにちは!!keeです。私は普段から、心と身体の健康がすべての土台と考えています。 その二つの土台のどちらかに不安があれば、自分専用ものさしは気が付かないうちに小さくなり、その結果、以前ならなんとも思わなかった様な出来...
こんにちは!!keeです。今回は俺たち家族が毎年行っている沖縄旅行での数々の失敗談とそこから得た学びから、少しだけ見え始めた沖縄旅行の最適解について話していきたい。 台風6号カーヌン!! 夏の沖縄といえば、旅行の計画段階...
こんにちは!!keeです。私は数年前から『糖質制限』や『16時間ファスティング』など、『ダイエット』をやり続けることがそのまま『健康』につながると考えてきましたが、どうやらそれは少しだけ間違っていたみたいです。 『ダイエ...
こんにちは!!keeです。今回は『世界の一流は「休日」に何をしているのか』を読了しましたので、いつものようにまとめていきたいと思います。 一般社団法人日本リカバリー協会(そんな協会があるのか…)が発表した『日本の疲労調査...
こんにちは!!keeです。今回は累計71万部突破のビジネス書、年間ランキングで2年連続1位の『頭のいい人が話す前に考えていること』を読了しましたので、忘れたくなかったり、気に入った部分を中心にまとめましたので興味のある方...
こんにちは!!keeです。今回はファイナンシャルプランナーの私が今さらですが、制度が始まってから1年が経過した新NISAについて話したいと思います。 老後2000万円問題という流行語も、今では耳にする回数が減っていきてい...
こんにちは!keeです。ひたちシーサイドマラソンでQちゃんと一緒にゴールしてからというもの、前々から気になっていたQちゃんを指導した小出監督の本を読んでみることにしました。 そして実際に本の内容を実践してきたのでその結果...