【16時間ファスティング】自分で自分を食らう自食作用『オートファジー』に刮目せよ!!
こんにちは!keeです。突然ですが、皆さんは1日に何食、食事を摂りますか? 『3食』と答えた方に続けて質問です。 以前よりも食べる量を減らしている又は、変わらない量をたべているだけにも関わらず、体重は減らずに、逆に太って...
こんにちは!keeです。突然ですが、皆さんは1日に何食、食事を摂りますか? 『3食』と答えた方に続けて質問です。 以前よりも食べる量を減らしている又は、変わらない量をたべているだけにも関わらず、体重は減らずに、逆に太って...
こんにちは!!keeです。先日、ついについに私も電子書籍デビューしました。ずっと『kindle Oasis』に憧れていましたが、悩みに悩みに悩んだ結果、楽天経済圏で生きているということが決定的な理由となり『Kobo Li...
こんにちは!!keeです。今回は私の親友で親に迷惑ばっかりかけてきた『悪そうな奴はだいたい友だち!!』のヒロキくんからのリクエストで、知る人ぞ知るTestosterone(テストステロン)さんの著書『筋トレが最強のソリュ...
こんにちは!!keeです。奇抜なタイトルに目を疑っている人も多いと思いますが、私はなぜか完璧主義なO型なので、まず間違うことはあり得ないということだけは言わせてください。でも余命宣告というと大抵は、あと何ヶ月とかあと何日...
こんにちは!!keeです。アメリカで行われた心理学の研究によると、人間は1日に6万回の思考を行っているそうです。しかもその6万回のうち約80%、約4万5千回は、身を守るためのネガティブな思考になりがちであるということもわ...
こんにちは!keeです。私の趣味のひとつに『釣り』があります。船に乗って沖に出る釣りなので天候に大きく左右されます。つい最近も早起きして、準備万端で船宿についたのに『風』が強くて、中止。自然が相手の趣味なのでわかってはい...
あなたは既に貴重な二つの贈り物を手にしている。それは頭と時間だ。その二つを使って何をするかは完全にあなたの自由だ。お金を手にするたびに思い出してほしい、あなたの運命を決定するのはあなた以外の誰でもないことを。 ロバート・...
こんにちは!!keeです。みなさん、疲れていませんか・・・?他人の目や世間体、家にいても会社にいても、日本人というのは本当に疲れやすい生き方をしているなと日本人の私も思います。もちろん私もそのひとりです。でもそれはあなた...
こんにちは!keeです。今回は紹介する本は『嫌われる勇気』です。 『嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え』は、岸見一郎と古賀史健の共著による、アルフレッド・アドラーの「アドラー心理学」を解説した、国内累計208...
【メモの魔力】は『スッキリ』でもおなじみのSHOWROOM株式会社代表の前田裕二さんの著書で、累計発行部数は電子書籍を含め63万部(2020年5月)、2019年に最も売れたビジネス書です。 僕にとってメモとは、生き方その...